カテゴリ
タグ
Emilia Romagna(519)
dolce(416) primo(339) 猫(240) secondo(216) ハムスター(215) 日本(211) antipasto(183) Lombardia(182) 世界遺産(157) Sicilia(114) Trentino Alto Adige(94) Veneto(84) Toscana(76) Campania(74) 手作り和食(69) フランス(66) Croazia(64) contorno(46) vino liquore(46) pane(45) Puglia(44) イタリアの美しい村(40) セキセイインコ(39) ドイツ(39) cioccolato(39) Lazio(38) Roma(37) コップのフチ子(32) mercato(30) オランダ(30) Basilicata(21) スポーツカー&クラシックカー(20) Piemonte(20) aceto balsamico(19) Napoli(18) ベルギー(17) Capri(13) イギリス(13) デンマーク(12) |
![]() ![]() ![]() 本社から1分歩くとフィオラーノ(Fiorano)。フェラーリのテストコースを走るニューモデルを見るために、小高い陸橋脇のフェンスにカメラを構えたファンが鈴なりにずらりと並びます。コースの裏手にあるク夫の会社にいると、テストの日にはエンジンの唸り音が空気を切り裂いて、地響きを立てて伝わってくる。すきっ腹にビシビシきますね。フェラーリのエンジンは違います。 ![]() ![]() ![]() 本社の近所には、フェラーリ博物館や、ジャック・ヴィルヌーヴのパパ、ジル・ヴィルヌーブの栄誉をたたえて彼の名前を冠した通りや、F1大会で優勝するたびに鐘がなる教会…があります。 フェラーリ②に続く。 #
by emilia2005
| 2005-10-01 00:26
| モデナの街
![]() 写真左から CHIMAY…ベルギー ベルギービールは紅茶色で少し苦味があるものの濃い味わい。 ドイツの白ビールは黄白濁色。ノドごしさわやかで、ぐぐっといけますよ。 フランスビールもベルギービールの味わいに似ています。 私は断然ドイツビール派。量は飲めないけれど、暑い夏のあの一口はいいですね。 #
by emilia2005
| 2005-09-27 21:34
| 食卓
![]() 可愛らしい小さな教会は線路脇にあったので 挙式中に何回も電車が通過して揺れました。 あの轟音も祝福だと思えば嬉しいものです。 ![]() #
by emilia2005
| 2005-09-25 00:39
| はじめまして
![]() ![]() お祖母さまの代から受け継がれたという80年ものを、友人から頂きました。ドロリととても濃いので、バルサミコ酢が容器にへばりついて落ちてこない。最後は指でふき取って舐めました。調味料の領域を超えている。これは食の媚薬ですね。 ![]() ![]() バルサミコ酢の入ったキャンディーやチョコレートは、新しいものや少し変わったものが好きなマルピーギ氏が考え出したものですが、私はこの組み合わせはちょっとダメかも。食事を堪能したら、スピランベルト(Spilamberto)のバルサミコ博物館にもぜひお立ち寄り下さい。 #
by emilia2005
| 2005-09-22 00:49
| モデナの街
去年の今頃、わがやにこんな可愛いお客様がやってきました。 #
by emilia2005
| 2005-09-21 00:15
| 暮らし
|
ファン申請 |
||