• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)
エミリアからの便り
emilia.exblog.jp
ブログトップ

北イタリアはエミリア州のモデナから、日々の暮らしを綴っています。リンクフリーです。
by emilia2005
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30


エミリアの映画ブログ
『イタリアの父』
カテゴリ
暮らし
食卓
大好き
お出かけ
モデナの街
人・音・美・TV...
本・言葉
リンク
はじめまして
タグ
dolce(287)
Emilia Romagna(280)
primo(229)
ハムスター(171)
secondo(150)
日本(140)
antipasto(113)
世界遺産(79)
Lombardia(68)
猫(67)
手作り和食(61)
Toscana(53)
Trentino Alto Adige(45)
フランス(42)
vino liquore(42)
Veneto(38)
Lazio(37)
Roma(33)
ドイツ(33)
contorno(33)
cioccolato(32)
イタリアの美しい村(29)
mercato(29)
Campagna(28)
pane(27)
スポーツカー&クラシックカー(19)
Napoli(18)
ベルギー(17)
Piemonte(17)
イギリス(17)
コップのフチ子(17)
aceto balsamico(17)
Capri(13)
デンマーク(12)
Liguria(10)
オーストリア(7)
macina-caffe'(7)
Sardegna(6)
Puglia(5)
miniatura(5)
ブログパーツ
  • ・..。.::・'゜☆
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヤマハピアノ工場を見学 (Kakegawa)
d0006400_0405646.jpg
浜松から「こだま」で一駅の掛川駅。
ここで天竜浜名湖鉄道(略して天浜線)に乗りかえて
ヤマハピアノの掛川工場へ向かった。
一両編成のかわいらしいディーゼルカーには
ノスタルジックな魅力が満載。




d0006400_041882.jpg
桜木駅で下車。
のどかな田園地帯に囲まれた
無人駅の駅舎は、国の有形文化財。


d0006400_0412197.jpg
駅から歩いて5分
ヤマハ掛川工場ハーモニープラザに着いた。
庭を囲む白い柵にも、音符のモチーフ使用♪

創業者は山葉寅楠(やまは・とらくす)
楽器製造界の寅さん。
山葉がYAMAHAになったのかァ!
ものすごく新鮮な感動。
考えてみれば当たり前なんだけど。


d0006400_0421199.jpg
1907年頃に寅さんが作ったリードオルガン。
私が通った幼稚園に
YAMAHAの足踏みオルガンがあった。
ような記憶が…。


d0006400_0434441.jpg
1970年大阪万博や
大阪フェスティバルホールで
Sviatoslav Richterが弾いた
コンサート用グランドピアノCF。


d0006400_0435552.jpg
2009年度グッドデザイン賞を受賞した
ハイブリッドピアノ・アバングランドN3。
ハイブリッドピアノって?


d0006400_044921.jpg
小室哲哉氏のデザインをもとに
製作したグランドピアノで
TM NETWORKが1991~92年のツアーに使用。
スポーツカーみたい。


d0006400_0442360.jpg
1898年のヤマハの商標・鳳凰。
あんなところに音叉が。


d0006400_0444320.jpg
商標の移り変わり。
3つの音叉を組み合わせるなんて
コレを思いついた人って天才。

見学して思った。(工場内は撮影禁止)
ここで働く職人さんたちは、とても若い。
機敏で動きに無駄がなく、気持ちがいい。
掛川工場だけで、ピアノ1台に約100人の手が掛かっているから
他の工場の工程を合わせると…(☆o☆)


d0006400_0453217.jpg
帰りにもらった見学の記念品は
打鍵のフェルト部分をキーホルダーにしたもの。
フェルトは10トンの力で固められている。
10トン =з


d0006400_0454847.jpg
帰りは見学グループにいらしたAさんご一家と
桜木駅から掛川まで、一緒に天浜線に乗った。
教えてもらったピアノ体操(音が出ます)を
ふっと思い出したときにやっている。
鈍った身体に、かなり効き目あり^^


タグ:
  • 日本
みんなの【日本】をまとめ読み
■ [PR]
by emilia2005 | 2012-09-15 00:48 | お出かけ
<< 実家でのんびり (Casa m... 浜松楽器博物館の鍵盤楽器 (H... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細